本サイトはプロモーションが含まれています

【GW】長期休暇でやったことの振り返り【子供と何する?】

小5、小2男子の母、ひろなすです。
ゴールデンウイーク終わってしましたが、せっかくなのでゴールデンウイーク中に子供たちと取り組んだことを振り返ってみたいと思います。

 

 

クッキング

手の込んだものではなく子供たちが食べたくて簡単にできるものを作りました。

  • ぶどうゼリー
  • プリン
  • メロンパンもどき

HMを使って簡単メロンパンをつくりました。

  • カレー

次男がカレーをあまり好きではないのですが、自分で作ってみたら思いのほか食べられました。

  • 苺のスムージー

図書館で借りたこの本がヒットでした。「苺のクラフティ」、「苺ジャムのクレープ」、「苺のゼリー」など。まだ作っていませんが簡単で美味しそう!!

運動

  • 川遊び

  • 公園遊び

サッカーやアスレチックで遊びました。

  • 児童館

体育館で遊べたのでバスケやドッジボールをして遊びました。

 

知育

SOZOWのワークショップに参加

長男本人たっての希望で「はじめてのマインクラフトの世界へ」を無料受講。
はじめてのというだけあって、初歩的なことでした。最初はZOOMで顔出ししていませんでしたが、顔だししないと輪に入れない感じだったので途中から顔を出し参加しましたよ。

SOZOWでは毎週日曜日にマイクラのお勉強会みたいなのをやっているようです。ちょっと気になります。

f:id:hir0nas:20210506223834p:plain

原子モデルカードゲーム

次男がまたこのカードゲームにGW中にハマりました。


▼詳しくは記事にしました

農作業

細々と農作業をしました。

 

f:id:hir0nas:20210508170423j:plain

 

いちご狩り

借りている畑ではいちご狩りを毎朝していました。今年は豊作!

家のプランターでプチ菜園

きゅうりと青じそ苗を植えました。
100均で細長のプランターを220円、軽石2袋を220円、網110円で購入。ホームセンターで園芸培養土14L217円、きゅうり苗2種類(うどんこ強し327円、長期収穫できる苗217円)、青じそ苗107円を購入。合計1,418円なり。

JAの「バケツ稲プロジェクト」に参戦

バケツ稲プロジェクトで稲の観察をしたいなと思い参戦。5月中旬までやっているようです。

f:id:hir0nas:20210508181058j:plain

 

①土の準備

捨てようと思っていたバケツ10Lを利用。あとは、黒土14Lを327円、赤玉土中粒10Lを217円で購入。その土を混ぜて広げて2日ほど天日干し。

②芽出し

稲の実を水に浸して芽出しを実施。①よりも前にすべきだったが後回しにしてて遅くなってしまった。

寝かしつけの本読み

まだ読み終わってはいませんが、2冊とも面白そう。

2分間の冒険

長男いわく国語の教科書でおすすめされてたらしい?
ナニカがきになる。どうなる主人公と女の子。

マイクラ本

読むとゲームのマイクラが頭に描けるほど。読んでいて楽しいです。

 

その他

募金活動

お正月のお年玉のうち1割を募金しようプロジェクトを今年から開始しました。もらったお金のうち少しだけ慈善活動して自分以外の人に役に立ってもらうという経験も必要ではないかと思うのです。
お正月すぐに募金をしたかったのですがコロナでなかなかできずやっとできた!

日頃よくお世話になっている博物館で面白い募金箱があり、長男はお年玉の1割をありったけの小銭に換えて持参。くるくる回る募金箱に興奮でした。

募金箱くるくるコイン:TOP 募金がおもしろい募金箱

マイクラ三昧

長男がマイクラにハマっています。我が家には任天堂Switchはありません。友達のお家で何度かやって好きになってしまったんですね。それがきっかけで我が家はWiiUはあるので、WiiUのマイクラを購入し毎日楽しんでいます。
常識が身につく気がして、意外と良い気がしています。小麦を育てて収穫し、パンを作るだとか。鉄鉱石があれば鉄の何かが作れるだとか。
マイクラのユーチューバーさん「まいぜんシスターズ」さんにもハマっています。私もついつい面白くて見てました。

他にもしたかったこと

理科の実験

アーテックさんの 理科実験セットが面白そうだったので子供2人分購入しましたが、未着手。今週末にやれるといいな。

バーベキュー

コロナなので公にバーベキューができるところがない。人が少ない河辺とか?でできればいいな。

【番外編】母の息抜き

小6から始まるであろう日本史。その話についていきたくて、母も何か楽しく勉強して知識をつけたいので、楽しく学べるマンガを探しています。ていうのもあるんですが、もともと日本史は暗記科目として勉強していて全然意味がわかっていなかった、それが今この年になって悔しいんですよね。そんなこんなで現在ハマっているのがこの2冊。

アシガール

名前は聞いたことがあって知ってたんです。ドラマも人気らしいというのも知っていて、タイミングが合わず見たことがなかった。でも気になってレンタルでマンガを借りてみたら面白くて面白くて。アシガールっていう名前がふざけているので、なんか避けてたんですよね。たしかにラブコメでかなり笑えますが、名前とは裏腹にうすっぺらくないストーリーだったんです。そして戦国時代当時の農民、上様のとりまきの生活感、しゃべり方など勉強になることが多い。なにより若君のイケメンっぷり(顔も性格も)が素敵なんですよね。中高生の女子向け&子育てママにもおすすめの素敵歴史マンガです。
好きすぎたのでマンガを新品で全巻揃えました。何度も読み返してます。ドラマも見たくなって見てみましたがマンガから入ったせいか、ドラマとマンガの違いが気になりすぎて無理でした。1話の途中で見るのを諦めました。ごめんなさい。
若干下ネタ入ってるので小学生に見せられないかなぁ。そして女子向けなので我が息子たちは興味ないと思いますです。

 

信長のシェフ

この漫画も名前が聞いたことあったんです。こちらもドラマが有名だったからなんですね。信長の生涯を大河のごとく時系列でお勉強できて、めちゃんこおすすめです。絵も上手だし、なにより主人公のケンが織田信長の無理難題を料理で表現していって、それが思いがけない方向に話が展開していくのが爽快です。ケンが博識で、林修先生のような感じなんです。私の好きなタイプです。笑。あとは、松永久秀や果心居士はあまり聞いたことがなかったのですがとても面白く描かれており、好きにはなれませんが戦国時代ではいいキャラしてるなぁと感じます。(ねこねこ日本史では松永久秀はマジでやばいやつって感じで、お笑いのノリでしたが、信長のシェフでは本当にマジでやばいジジイでした)
若干のエロ描写が最初の方に出てくるので、小学生には無理かな。漢字も難しいし、1巻1巻に字が多くて読みごたえがあるので中高生以上向けではないかと。
長男が中学2年くらいになったら中古で買ってもいいかなと思っています。

 

 

以上です