本サイトはプロモーションが含まれています

ブログ初心者【3か月経過】

毎月続けている「ブログ初心者〇カ月」の時期となりました。たいした内容ではありませんが備忘の為に書き記したいと思います。

記事数

Googleアドセンスの2回目の申請でNG「価値が低い」だったため、重複コンテンツとして認識されていそうな記事(ネット上に多い記事)を下書きに戻したりしました。そのため記事数は微増です。

記事数39件。前月+7件

新たな取り組み

Twitterアカウントを作成しました。こんな感じで運用しています。

  • ブログ投稿したらツイッターでつぶやく。
  • ブログ投稿するまでもない小ネタ・趣味に関することをつぶやく。
  • 純粋に面白い!ためになる!と思った方のつぶやきに対して「いいね」「リツイート」をする

ブログ投稿してみて、これってブログにする意味ある?と後で見返して気づくことが何度かありました。そのレベルだったらツイッターでつぶやけばいいんじゃない?と。ツイッターの良い所は、後でつぶやきをまとめれば記事になります。

あとは、アドセンス・アフィリ等に対してガツガツな方をたくさんフォローした時期があって、発言とか他の方のいいねやリツイートを見ていて、そこまで私は求めてねーわとうんざりしたことがありました。ブログを書いて収益化しないと続けるモチベーションにならないのは確かです、確かなのですがね。見ていて不愉快な気分になったことは確かです。深くは書きませんが。。。
林修先生が以前、「人脈なんて言葉を使ってる奴はクソ」ということをテレビでおっしゃっておりました。それを思い出しましたね。あたらめてSNSというツールは現代人を勘違いさせるものであると。私も使い方は誤らないよう、適度な距離を保とうと感じました。

林修・人脈なんて言葉を使っているやつはクソ! - 日曜日の初耳学 復習編 | MBSコラム

 

ただ、ツイッターでうれしいことが何度かありました。
自分が書いた記事について企業の方が読んでくださってお礼を言われたことです。2回ほどありました。

ツイッターで自分のしょうもない発言に対してコメントしてくださる方もいて純粋にうれしかったですね。

自分のポリシーは、良いものは良いとして紹介するが、良くないものを良いと言って紹介はしないです。金だけの為に良くないものを紹介するような、アフィリに憑りつかれた輩にだけはなりたくないです、はい。

収益化への道

この章はこれで終わりにしてもよいかなと思い始めているこの頃です(上記理由による)ただ、やっぱりうれしいことでしたので記録に残したいと思います。初めてアフィリで収益がありました。もしもアフィリでAmazonの売上が12円です。12円という少ない額ではありますが、2か月目にして初めての経験でとても興奮したことを覚えてます。

アクセス解析

アクセス数

平均30アクセス数くらいでした。

f:id:hir0nas:20210514182450p:plain

アクセス元サイトの変動

アクセス元サイトでブログ村の株主優待(stock.blogmura.com)が今までは70~80%だったのですが、ブラウザの検索(Google、Bing、Yahoo)からの流入が増えたことやTwitter(2%ですが)からの流入のおかげで35%まで下がりました。
株主優待よりも勉強の方に主軸を置きたかったので本当にうれしい結果となりました。

f:id:hir0nas:20210514055156p:plain

GoogleSearchConsole

少しずつですがGoogleから検索流入で来てくれる方がふえてきているようです。
地道なサチコからのインデックス登録のおかげかもです。
あとは、クリック数が多いサイトが「バリュー 株主優待」「公文 トロフィー」だったので記事のリライトを行ったり、相互リンクを張ったりしました。

f:id:hir0nas:20210514182746p:plain

 

最近の自分について

漢検2級と準2級を6月に受けるのでその勉強をしてますが、ゲームにはまってしまい、ちょっとおろそかになっています。
ゲームというのは、20年近く前に出たPS2の太閤立志伝5です。日本史は社会人として親として知っておきたい知識なので日々本を読んだりはしているのですが、楽しみながらできる勉強法で学びたいなと思っていたところに、このゲームを発掘しました。

戦国時代に木下藤吉郎(足軽組頭)からスタートして天下統一をするシミュレーションゲームなのです。選べる職業は武士、忍者、商人、茶人など様々。すごいのは藤吉郎以外でもキャラクターをたくさん選べます。かなり自由度の高いゲームなのです。信長の野望などのシミュレーションゲームは戦いばっかりで私は苦手なのですが、こちらは戦い以外にミニゲームで能力値アップしたり、地図上を自由に動いていろいろな城や町に行って人と会話や贈り物、お茶なんかしちゃったりして仲良くなったりします。交易も勉強になる。堺にいったり大湊にいったりお金をじゃんじゃん稼いでいろんなことに投資したり楽しすぎ!

PS2もしくはPSP(Windows版もあるらしい)というのがネックですが、アイラブPS2派の私としてはドンピシャだったわけです。

 

 

▼PS2版

▼PSP版

 

▼こちらがとても分かりやすく説明されています。

太閤5 プレイスタイル紹介

 

いやはやゲームの宣伝になりましたが、KOEIさんがこんな面白いゲームを出していたなんて。続編が出ないだなんてもったいない!やらなかった自分本当もったいなかったです。ゲームの存在も知りもしませんでしたが。

色々やりたいことがありすぎてなかなかブログが書けません。

くだらない内容となりましたが以上です。